ロボ子さん、はじめての“ホロライブ農業”大奮闘記!林業バイト&金リンゴ宝探しで仲間と大盛り上がり

バーチャルロボット・ロボ子さんによる“ホロライブファーマーズ”配信が、笑いとドタバタ満載で話題を呼んでいる。新米農家としてホロライブメンバーたちとともに農業体験に挑戦し、除草や種まき、高収入な林業バイト、そしてマップ中に隠された金のリンゴ探し――予想外の展開&和気あいあいの掛け合いで、リスナーたちも画面越しにほっこり大騒ぎの夜となった。

農業機械もアシストも!デジタル田舎でロボ子流トライ&エラー

初めての本格農業シミュレーションに、ロボ子さんは「僕がミンチになってしまう…!」と可愛らしい冗談を交えつつスタート。除草作業バイトでは、管理画面からトラクターにアタッチメントを装着する工程に一苦労。うまく“お尻”をくっつける動作がキャラクターになりきったドタバタで、メンバー達もリスナー達も大笑い。操作の難しさにひとつずつ向き合いながら、「Hでアシスト、Wだけ押して真っ直ぐ!」など先輩の温かいアドバイスと、たまに起こるリセット&再挑戦の連続。

“AI運転サポート”や「Vで鍬を下ろす」など複雑なシステムも、チームの助けを借りて乗り越える姿に、リスナーのチャット欄も「ドンマイ!」「その調子!」と大盛り上がり。困難を経て、ついに業務100%完遂の“バイトコンプリート”を達成した瞬間は、本人もメンバーも思わずガッツポーズ!

金のリンゴに大興奮!農場のどこかで宝探しバトル

配信中盤には、バイトより稼げる金のリンゴ探しでリスナーたちも参加感MAX。「1個見つけると5000ユーロ!」と聞けば、みんなで広いマップを奔走。屋根の上や民家まわり、隠しスポットをチームで協力して大捜索。個性豊かな推理と“ここだ!”の声に、発見のたびチャット欄も大盛り上がりだ。

林業バイトは高収入&超難関!ドタバタクレーン操作大会

後半の目玉は、林業バイト。丸太をクレーンで積み込む作業は超ハイレベルで、「UFOキャッチャーみたい!」という言葉通り右クリック・左クリック・感度調整…あちこちでアームが暴れ、車体が“ウィーン”と左右に揺れてしまう一幕も。でもコツを掴めば「最大同時に2本持ち!」のプロ技も飛び出す。みんなで教え合い、失敗も笑い合うバイトチャレンジっぷりに、リスナーからも賞賛と応援が続々。

林業車両をみんなでオーダーメイド!色選びも大討論

稼いだお金で新車両を買う場面では「赤で!」「目立つ色がいい!」「メタリックが最強!」と、デザインを巡る盛り上がりも最高潮。画面共有で一緒に選ぶカスタマイズタイムは、ホロライブらしい“みんなの意見で決める”楽しい場面になった。

ゆるふわ談義&おやすみトークもロボ子ワールド全開

作業の間には、リラックスした雑談タイムも。日常の小話や、仲間とのお風呂エピソード、リスナーへの「ぎゅーってして!」のかわいい連呼に会場も一気に和みモード。最後まで“ロボ子さんらしいあたたかさ”が満ちた大団円となった。


ホロライブ0期生として、明るく時にお茶目にグループを引っ張るロボ子さん。テクノロジーも失敗も笑いに変え、なんでも楽しみながら成長する姿、そして個性豊かな仲間との「協力で乗り越える」ファーマーズ体験は、この夜も画面越しに多くのリスナーの心を耕したようだ。次回のロボ子流農業アドベンチャーにも期待したい!

この記事をシェアする

2025年4月12日

【 #ホロライブファーマーズ】求人をみてやってきました、新人です【ホロライブ/ ロボ子さん】

もっと記事を読む

The V Timesの他の記事もチェックしてみませんか?