わため流・マイクラ冒険!廃坑探検とグロウストーン大移動の“ひつじ魂”
ホロライブ4期生の角巻わためが「Minecraft」の世界で新たな“つのまきじゃんけん装置”の準備に大奮闘!今回の配信では、あの天真爛漫なひつじが、試行錯誤と発見が入り乱れるマイクラ大冒険を展開した。
廃坑探検、導かれし道
冒頭からわためは、スペクテーターで村の下へ直行。そこには巨大な廃坑、そのサイドにも更なる廃坑が広がり、スポナーを発見。プレイヤーやリスナーをわくわくさせる冒険感、高揚感がしっかり伝わる展開だ。
途中「下」とだけ書かれた目印を見つけると、「誰かが導いてくれてる?」とひとりごとをつぶやきながらの探索。人が作った道や人工物を発見する度に「これ来た道かも…?」と迷子感全開なのも、わため配信の醍醐味。視聴するリスナーも「こっち、こっち!」と心で声援を送っただろう。
グロウストーン調達大作戦!
装置作りに不可欠なグロウストーンを大量に必要と知って、ネザーに赴くわため。レッドストーンランプの素材集めになると「ぺこむらにあるかな?」とフットワーク軽く、時には裸で冒険に繰り出すという無謀(?)ひつじ魂も発揮。
危険なネザーでの素材採集はもちろんドキドキ。「レベルがゴミになっちゃうけど…まあいいか」と、損得勘定よりノリと勢いが優先。その結果、帰還ルートを見失いかけたり、「あー怖いな、怖いな」とひとりごとを抱えつつも、無事帰還すると「帰ってきた!安心する音!」と満面の安堵でリスナーの心をほっこり包んだ。
リスナーとリレーする“準備道”
「ワイン持って機嫌なおしてね」「耐火ポーション忘れないで」など、チャットからのアドバイスも活かしながら、わためは安全第一・準備第一をモットーに冒険を続行。道中ではルイちゃんの交易所にも出向き、グロウストーンの交換を試みるが、エメラルド不足で計画変更。それでも「発展してる!」「すごい!」とホロライブサーバーの成長にいちいち感動するリアクションが見どころだ。
さらに、「自分を責めなくていいんです。必要な人や時に他の人が責めてくれるから」という、どこか哲学的な一言も入り、わためらしい優しい世界観がそこかしこに染み出す。
ひつじパワー全開、マイクラを満喫
「寝ておくとリスポーンからのタイムロスがなくなります」「初心者にはピースフルやイージーもおすすめ!」と初心者への気配りも忘れない視点も輝いた。
終始、材料の数量を真剣に数え、仲間の村や小屋を探索。新しい街での発見や、他のホロメンとの交流など、わため配信だからこそ味わえる“ほっこり&どたばた羊マイクラ劇場”となっていた。
今回の配信は“冒険の臨場感”“失敗すら楽しい勢い”“仲間との連携”が詰め込まれた、温かさとスリルあふれる内容に。次回のじゃんけん装置完成に向けて動き続ける、角巻わためのひつじ魂に、リスナーもついついエールを送ってしまうはずだ。