心は一つ!ホロライブファーマーズ奮闘記――ミオ先輩と挑む農業デビュー戦

バーチャルの大地に新風吹き荒れる!ホロライブファーマーズがお届けする『Farming Simulator 25』新人講習会が、大神ミオを中心に大盛り上がりで幕を開けた。

伝説の“新人講習会”開幕!

本日の主役は、新たにホロライブファーマーズの一員となったききららビビと、電脳パワー全開のスーこと水宮スイ。2人の初々しい自己紹介に、先輩であるミオやフブキもしっかりとエールを送り和やかムードが広がっていく。

しかし、歓迎ムードも束の間。講習会は一転、“農機の洗礼”がビビリズム満載でリスナーの笑いを誘う。トレーラーのバック駐車で大暴走、小麦収穫作業では畑突入のハプニングが連発!けむい収穫機や大きなトラクターを乗りこなすまで、画面の中でも外でも歓声が絶えない。

笑いと学びがつまったホロライブ流農業体験

講習会の真髄は「失敗してもみんなでカバー」。フブキが「頑張れ!」と声をかければ、ミオも「最初はそんなもん」と温かくサポート。チーム戦の温かさに包まれながら、ビビやスーもどんどん成長していく。

作業中もリスナーのチャットが熱い。「ドリフトしてる!」「ビビちゃん頑張れ!」などの応援で画面は活気そのもの。「まっすぐ走れビビ」なんて、愛あるツッコミも飛び交う。運転アクシデントや機械の接続困難すらも、ホロライブ流の笑いに変換する手腕は見事だ。

夢ふくらむ!動物たちとの大騒動

機械操作に慣れてきたら、いよいよ牛・羊・鶏の飼育へ。牛舎でのダイナミック餌やり、羊小屋でのほし草搬入、大暴走するフォークリフトにも負けず、着実に作業をこなす新人2人。ついには「モーッ!」と牛の声や「めーい!」と羊の鳴き声が響きわたり、現実さながらの牧場体験が実現した。

さらに「タマゴが目当て」な鶏舎づくりも始動。小麦運搬や餌やりでアクシデント続出ながらも、可愛い動物たちが小屋の中をぴょこぴょこと動き回る様子に画面越しの癒しもたっぷり。見守るリスナーからは「生命誕生リアル!」との絶賛コメントも寄せられた。

バイトで開かれる新たな世界

作物保管や価格の動向、バイト機能まで…ミオ先輩による農業講座は底知れず奥深い。雑草除去や岩石砕きなど、さまざまなアルバイトをこなすことで、新人たちはテクニックもどんどんレベルアップ!

あの噂の“雑草2%”がどうしても消えないエピソードや、木材クレーン作業で大混乱する一幕など、名場面が続出。仲間で協力してクレーンを操作する姿、そして何度も声がけで励まし合う空気感は、ホロライブ・ファーマーズの真骨頂だ。

仲間と一緒だからこそ、何度でも挑戦できる

約束の解散時間、画面の外でも「楽しかった!」「またやりたい!」の声が上がる。諦めないで一つ一つ課題にトライしていく、そのひたむきな姿勢に、リスナーもすっかりほっこり。

大神ミオの持つ包容力、温かさ、そして愉快な仲間たちの個性が織りなすバーチャル農場は、これからも成長と笑いであふれ続けるだろう。

「また来てね!」と手を振る、ホロライブ・ファーマーズ一同に送る最大の賛辞は、これから訪れる豊作の予感だ!

この記事をシェアする

2025年4月2日

【Farming Simulator 25】ホロライブファーマーズ、新人講習会【大神ミオ視点】

もっと記事を読む

The V Timesの他の記事もチェックしてみませんか?